道州制の導入へ

2008年03月26日

 道州制導入に向けた動きがいよいよ本格化してきました。現在どのような道州制にするかを政治経済的に正式に検討しているのは三団体。一つは政府の「道州制ビジョン懇談会」、もう一つは経団連の「道州制推進委員会」、そして三つ目が自民党の「道州制推進本部」です。
 今日は自民党の道州制推進推進本部の委員会の一つである「道州と国の役割分担に関する委員会」に出席しました。説明があったあとに私が考える国と道州の役割のあり方や、今後外国のファンドが各州に進出した場合の考え方などを意見として述べました。
 同委員会以外にも「組織と権限」や「税財政制度」「基礎自治体」などの委員会があります。
 最終的には憲法改正も伴いますし、国会や、地方議会のあり方も変えることになります。明治以来進んできた中央集権国家の一大改革ですので、とてつもなく大きな政治課題であります。導入は10年後ですので2018年頃です。
 今後各都道府県への意向聴取などの手順を踏んで、一歩、一歩進んでいかなくてはなりません。5年前に衆議院に出る時「九州政府出現」という冊子を出して出たくらいですので私の政治の仕事としてやらなくてはならない問題でもあります。今後実務的に詰めていかなくてはならないことが出てきます。全力で取り組んでいきますので、良い知恵を貸してください。