復党問題とチルドレン

2006年11月27日

 郵政民営化に反対して、先の衆議院選挙で当選したいわゆる「造反組み」の方々の復党問題が大詰めを迎えました。多分平沼先生を除いて全員復党ということになるのではないでしょうか。
 それにしてもいわゆる「小泉チルドレン」と言われる、先の選挙で小泉旋風の中で初当選した方々の動きが見えてきません。
 「小泉チルドレン」は小泉さんの傘の下で当選した議員を揶揄(やゆ)した言葉です。小泉の威光で当選しただけで、何も出来ない子供と一緒という強烈な意味が込められています。しかし、私はそれぞれに立派な方がおられると思います。そしてこれからの自民党や政治を改革していかれる気概を持った方もおられます。それだけにここはもっと声を上げて欲しいのです。
 チルドレンと対極にある方々がすんなりと復党してくるということは、自分たちの否定になる、というくらいの気持ちを持つべきです。「自分たちは単なる、郵政民営化賛成や刺客として政界に登場したのではない。自民党や政治を変えるために当選してきたんだ」という意思表示をしなくてはいけません。以前の新自由クラブや日本新党と同じ存在の議員さんです。ならば「このように情ということで復党させるくらいの党なら、自分たちは離党して新しい政党をつくる」というくらいの、迫力を見せて欲しい。
 もし、そんなことも何も出来ないなら何のために、有権者は選んだのか、やはり何も出来ない「チルドレンだったのか」としか思われません。
 復党問題は大人の解決法で、多分波風立たずに終わることになるとは思いますが、本来なら今回の復党劇はその裏に、政党や政治、また議員の信念という基本的な問題を含んでいます。
 チルドレンが物分りのいいアダルトにならないようにしてもらいたい。そうなったとき自民党の未来も、チルドレンの将来も陰がさしてきます。
 明朝の辻立ち7時20分西合志、8時合志