自分の言葉で説明を

2007年02月02日

 柳沢厚生労働大臣の不謹慎発言で、国会が混乱しています。厚生労働相の辞任を条件に野党は予算委員会の審議を拒否しています。
 柳沢大臣の発言はとうてい許されるべきものではありません。「綸言汗のごとし」と言います。一度出たものは引っ込みません。どんな弁明をしてもダメです。しかし、これだけ大臣も反省されているのだから辞めるべきなのかどうかは疑問です。それより、安倍総理が辞任させない、と言われているのだから、総理自らがもっとつっこんだ形で、説明をすべきです。「厳重に注意した」だけでは済みません。
 柳沢大臣のその発言に至った心情、その後の反省の度合い、また任命権者としての責任、更にこれからやるべき少子化対策など、首相自らが盾になって自分の言葉で言うべきです。ただかばってだけいて、首相の顔が出てこないならこれまでの「総理の顔が見えない」という事と全く同じケースです。批判の矢面に立つことを恐れてはいけない。また周囲もそう進言すべきです。
 今回の失言をいかに収めるか。それは総理が火の粉をかぶることを恐れない勇気にかかっている、まさに安倍総理の度量と能力が試されるケースと思います。
 今朝の阿蘇の辻立ち。一面銀世界でした。しかし風や雨の中でやるより良い。なにか孤高の男が社会に立ち向かっているようで、ヒロイズムの自己満足の世界に浸ったところです。