文書の書き換え、削除に驚き

2018年03月13日

学校法人「森友学園」への国有地売に関する決裁文書の書き換え問題で、昨日財務省は、元の文書と書き換えられ、削除された文書の双方を公開しました。

一読しましたが、「驚き!」でした。こんなに書き換えられ、削除されていたのかと「唖然」ともしました。

原文は売却決定と価格決定に至るまでの経緯が克明に描かれています。電話をかけてきた政治家の秘書や団体の名前、実際に「何とかならないか」と訪れた政治家。さらに籠池理事長の言葉の中には安倍昭恵夫人の名前も登場してきます。多くの人脈が、森友学園を応援してそれぞれが財務省に働きかけたことが伺えます。

一方近畿財務局の現場の職員が、それを克明にメモして決裁文書に書いていたことにも感心させられます。現場の職員の生真面目さが伝わってきます。それが一転、国会で問題になると削除と書き換えになっています。国会でさらに事態が拡大することを恐れた財務省本省の深謀遠慮が書き換えに走らせた、と想像できます。現場の職員にとってはたまったものではありません。正確に書いていたものが、大幅に削られる。書いたほうからすれば元の文書を表に出したくもなります。自殺された方の無念さも分かります。

やはり大所高所の政治判断も必要でしょうが、現場の感性や現場の苦労が一番大事であるということをこの決裁文書は教えてくれます。

さてこれからです。国税庁長官の辞任だけでは済まないでしょう。役人だけでなく政治家の責任も求められます。そして何よりこのような前代未聞のことが今後起きないようにするための仕組みも作らなくてはいけません。

野党はここぞとばかり、パフォーマンスも含めて真相解明を求めて攻めてくるでしょうが、我々自民党としては、実際国有地の地中に埋まった廃棄物処理費も含めて、売却価格にどれ程の正当な価格と誤差があったのか、また削除された経緯、などを正確に与党として調査して今後の決裁文書の在り方などもきちんと指摘することが必要と考えます。